お客様情報
施設名
葉山しおさい公園 ・博物館・潮見亭
住所
神奈川県三浦郡葉山町一色2123番地の1
特徴
葉山御用邸付属邸跡地に開設された公園。三ヶ岡山を借景とした日本庭園には、流れ落ちる「噴井(ふけい)の滝」があります。茶室一景庵や潮見亭などの施設があり、海岸側にある黒松林からは、富士山や伊豆半島、大島などが一望できます。
なお、当公園は、大正天皇崩御・昭和天皇皇位継承の地として町の史跡に指定されております。
ホームページ




葉山しおさい公園の潮見亭内に給茶機:
HTC-6220Lを設置いたしました。

葉山しおさい公園は、葉山御用邸付属邸跡地に位置する公園です。公園の北側には神奈川県立近代美術館葉山があり、南側には一色公園があり、その間には葉山御用邸が広がっています。
葉山しおさい公園の最大の魅力は、美しい日本庭園で、この庭園では休憩所として利用できる潮見亭などが設置され、散策を楽しむことができます。
潮見亭では、お客様が休憩をされる際に利用できるキュートでスリムなティーサーバー、[銘茶工房 Cue's] htc-6220lを設置しております。このティーサーバーはウォーターサーバーと同じくらいの大きさで、2種類の飲料とお湯、冷水を提供しています。これにより、お客様は快適な休憩を楽しみながら、美味しい飲み物を楽しむことができます。
どのような流れや背景から給茶機の導入を決定されたのでしょうか
お客様サービスの一環と運営の負担軽減のため給茶機を導入しました。これまでは他社の給茶機を使用しておりましたが、訪問営業時に余分な原料を購入してしまう問題がありました。
しかし、サンシン商会さんのサービスでは、必要なときだけ原料を注文することが可能で、これにより経費の削減と業務運営のスムーズ化が実現しました。
給茶機を導入することで体験した利点やメリットについて、具体的にお話しいただけますでしょうか
経費の削減と効率化が同時に達成できるという、一石二鳥の効果を体験しています。余分な在庫に悩む日々は終わり、無駄な在庫管理から解放されました。
加えて、メンテナンスにかかる時間と手間も大幅に減らすことができました。
給茶機を導入後のご利用者様の反応はいかがですか?
これらの改善により、お客様サービスの質を向上させつつ、運営の効率化とコスト削減を実現できており大変助かっています。
これからもサンシン商会さんとの協力関係を続け、サービスの更なる改善と効率化を追求して参ります。
お客様導入商品はこちらです
ティーサーバー [ 銘茶工房 Cue's] HTC-6220L

